プロフィール

 

ジョニー福原

生き方みつめ直させ屋/実業家/シンガーソングライター/表情写真家/国際ボランティア

日本での生活に息苦しさを感じ一人フィリピンへ
⇒バスで出会った少年の家で村生活することに
⇒日本の生活にない大切なものに気づく
⇒日本とフィリピン毎月半々の生活をしながら、その気づきを作品/イベントにして発信中

 

国際協力NGO IFP 代表/創設者

●国際交流会
・月1回、100人の世界中の学生が集まる交流会を5年間継続で開催
・総参加人数25000人以上, SNSフォロワー3万人以上(2013~)

●バイリンガル学生 通訳インターンを企業様に紹介
バイリンガル、かつ、早慶上智ICU,MARCH以上レベルの学生インターンを紹介

●IFP奨学金
DMMMS University(フィリピン)にIFP奨学金を開設(2014)
・San Josef School(フィリピン)にIFP奨学金を開設(2016)

●フィリピンボランティアツアー
・第一回ツアー実施(2015春)
・第二回ツアー実施(2017春)
第三回ツアー実施(2017夏)
・第四回ツアー実施(2018春)

●受賞歴
NPO/学生団体アワード国際交流部門 全国第1位受賞(2015年6月)

●留学生2000人と運動会
・第1回スーパー国際交流運動会実施(2016年6月)
第2回スーパー国際交流運動会実施(2017年6月)

●その他企画
・株式会社マイナビとコラボでバスで沼津地域活性ツアー開催(2015)
・株式会社マイナビとコラボで新幹線新潟ツアー開催(2015)
株式会社ぐるなびとコラボでふぐ料理堪能ツアー開催(2014)
・カンボジアの小学校で運動会、BS朝日にて30分特集(2015)

●熊本支援マイメッセージプロジェクト
・震災直後、必要物資を東京で集め、熊本に届けた
・メッセージを集め、熊本県への寄付を募るプロジェクト

●ネパール震災支援スマイルマスクプロジェクト(2015)
・10万枚のマスクを日本で集めた
・マスクを現地へ配送

●フィリピン巨大台風被災地支援(2018年9月)
・Raois村全住民3000人に1週間分の米を配給
・フィリピンのTVでプロジェクトが特集された



社会活動

●東日本大震災支援団体『いまできること』
・震災発生3日後から、街頭募金により、10日間で1092万円を集め、東日本義援金として、日本赤十字社に全額寄付(2011)
・チャリティフェスティバル”Performance Donation Festival”を開催、1585人動員、15万円を寄付(2012)
・その後、イベント、メッセージを届けるプロジェクトを実施



シンガーソングライター

・世界各地で日本語/英語/タガログ語/カバー/オリジナル/アニメの曲を演奏
・曲/詩/写真、三位一体のオリジナルコンテンツ『ピクチャーソング』を発信

↑ フィリピンで一番大きいモール『モールオブアジア』にてゲストアーティストとして、歌手出演した際の写真(2019年9月28,29日)

 

表情写真家

表情に特化した人物写真を撮影

ページ上部へ戻る